月刊ポピーは、安いことが特徴の学習教材です。
「入会したいけど、申込方法や支払い方法がわからない」
そんな方のために、今回はポピーの入会申込方法や支払い方法について、わかりやすく解説していきます。
支払い方法によってはさらに安くなるので、少しでもお得な方法で申し込みしてくださいね。
本記事のポイント
・月刊ポピーの入会方法をわかりやすく解説
・お得な支払方法や手続きを紹介
・どこのホームページからアクセスするのがお得か公開
目次
ポピーの入会申込はどこですればいい?
それでは、ポピーに入会したいという人のために、入会申込をどこからすればいいか解説します。
そもそも月刊ポピーは、様々な販売店で取り扱っています。
教材の内容は一緒ですが、信頼のできる販売代理店で申し込みをしたいところです。
月刊ポピーを発行しているのは全日本家庭教育研究会ですが、編集・出版しているのは「株式会社新学社」です。
つまり公式で入会申込をしたいという方は、「株式会社新学社」へ申し込みをすることになります。
月刊ポピーの入会申込なら、「株式会社新学社」に連絡すれば間違いありません。
ポピー購読のページでは、「株式会社新学社」が運営しているサイトであるかを確認してくださいね。
ポピー入会申込の手順
それでは、ポピーを出版している「株式会社新学社」での入会申込手順について解説しま
す。
まずは、下記の公式ホームページにアクセスしてください。
下記のように「定期購読お申込み」のボタンをクリック。
次のページで氏名や郵便番号、住所など教材送付先情報を入力してください。
郵便番号を入力すれば、自動で支部(販売代理店)が割り振られます。
必須項目を入力すれば簡単に手続きが完了するので、間違いの内容入力してくださいね。
入会金や会費は?ポピーの料金の支払い方法
ポピーを購読するにあたって、入会金や会費の支払い方法も気になるところですよね。
ポピーについて、入会金は必要ありません。
初期費用はなしで購読が始められるので、気軽に申し込みができるのも良い点です。
それでは、具体的なポピーの料金の支払いについて解説します。
ポピー会費の年払いは可能?
ポピーの会費について、年払い(一括払い)ができるかは各支部によって違います。
ポピーを公式の「株式会社新学社」に申し込むと、住んでいる地域で自動的に支部へ割り振られます。
それぞれの支部は販売代理店が運営していますが、支部によって年払い(一括払い)ができるかどうかも変わってくるので確認が必要です。
年払い(一括払い)の方が、毎月の会費は安くなります。
年払い(一括払い)が可能な支部においては、年払い(一括払い)をするのがおすすめです。
ポピーの定期購読の申し込みをした後に、各支部との打ち合わせで年払い(一括払い)について確認しておくことが重要です。
ちなみに価格については、どの支部でも同じという取り決めがあるようです。
もちろん教材の内容も同じとなっています。
価格等は同じなので、そのあたりは気にせずに「株式会社新学社」へ申し込んでも問題ありません。
ただし、支部によって地域特有のサービスを行っていることもあり、これらは各支部に直接問い合わせるしか知る由はなさそうです。
支部によってはクレジットカードも可
ポピーの特徴は、それぞれの支部によって支払い方法に若干の差があることです。
価格は全て統一されていますが、クレジットカードに対応しているかどうかは支部によって異なってきます。
そのため、クレジットカードでの支払いを希望している方は、各支部に直接問い合わせなければいけません。
例えば、ポピーの東京いずみ支部では、クレジットカード決済、郵便・コンビニ振込みに対応しています。
取扱いクレジット会社は「JCB」「DC」「VISA」「マスター」「オリコ」「ジャックス」「セントラル」「アメックス」「UC」「ニコス」「ダイナース」の11社です。
各支部によってクレジットカード決済に対応しているか、取扱いクレジット会社が何社あるか変わってきます。
どうしてもクレジットカード決済をしたいという方は、事前に「株式会社新学社」へ問い合わせみましょう。
ポピーのお試し購読ならさんけん社支部がおすすめ
「ポピーが気になっているけど定期購読するか迷っている」
そんな方は、まずお試し購読をしてみるのがおすすめです。
まずはお試し購読でどのような感じかを掴んで、定期購読をするかどうかの判断材料にしてください。
ポピーのお試し購読は、さんけん社支部からできます。
お試し購読を希望するという方は、下記のさんけん社支部から「お試し購読」を選んでください。
また、さんけん社支部の良い点は、無料見本の取り寄せもできる点です。
保護者向けのパンフレットや学習教材のサンプルが贈られてくるので、ポピーを購読するかの判断材料になります。
さんけん社だけの嬉しいキャンペーンも開催していたりと、ポピーのお試し購読や無料見本のも申し込みはさんけん社がおすすめです。
まずは無料のお試し購読を検討したいという方は、さんけん社支部のページから申し込んでみてくださいね。
まとめ
月刊ポピーは、「株式会社新学社」が編集・出版をしています。
公式から申し込みをしたいという方は、「株式会社新学社」のホームページから申し込むようにしてください。
「株式会社新学社」から申し込みをすると、居住地から自動で各支部へと振り分けられます。
支部は販売代理店であり、支部によって対応している支払い方法も変わります。
年払い(一括払い)ができるかどうかも、各支部によって異なるので注意が必要です。
また、クレジットカード決済に対応しているかも、支部によって違います。
そのため、年払い(一括払い)やクレジットカード決済について気になる方は、事前に「株式会社新学社」へと問い合わせることをおすすめします。
さんけん社支部では無料見本の取り寄せやお試し購読も可能です。
まずはさんけん社支部でお試し購読をしてみて、ポピーを購読をするかどうかを決めるのも良い方法です。
学習教材選びで失敗しないためにも、お試し購読を活用しながら慎重に選んでくださいね。